急に暑くなって、毛皮を身にまとっている君にとっては大変だよね。
2022年5月27日金曜日
2022年5月20日金曜日
似た者同士
「似た者同士」とか「類は友を呼ぶ」とか言いますが、普通は外見ではなくて考え方とか性格とかの話ですよね。
でも、この写真の状態を見たときに、この言葉しか浮かびませんでした。笑
2022年5月19日木曜日
未知との遭遇
東京地方は、1週間の雨続きでしたが、昨日から晴天となっています。
まだ早朝は肌寒くて上着が必要ですが、爽やかな季節を満喫できます。
しかし、8時~9時ごろになると夏のような日差しがジリジリと照りつけて、日陰に逃げ込まずにはいられません。
写真は初見の猫さんで、近づくと微妙に逃げそうな雰囲気を醸し出していました。
そこで、ゆっくり時間をかけて近づいたり離れたりを繰り返していると、「まあ大丈夫そうなヤツ」という認識をしてもらえたようです。
2022年5月14日土曜日
2022年5月13日金曜日
後ろの後ろ
こいのぼりを見つめる猫、を見つめる猫、を撮る私。
関係ないですが、「シン・ゴジラ」とか「シン・ウルトラマン」とかの「シン」って何?
という疑問を持っているのは私だけではなかったことがわかりました。
検索したら、たくさん出てきたので。。。どうも正解は無いようですね。
※別Blog「ネコじゃなくて」(右上バナー)も本日更新しました。
2022年5月12日木曜日
2022年5月10日火曜日
ハナグロの大冒険
いつもの公園で、少し離れた場所に引っ越していたハナグロさんが、テクテク歩いてやってきました。
ごはんをくれるオジサンたちからも、「ハナグロ、こっちに来るのは2年ぶりだなぁ。」と声を掛けられていたので、かなり良いタイミングに遭遇したようです。
そして、ごはんを食べ終わったら、またテクテクと戻っていったのでした。
この子は、自分から寄ってくることはないですが、こちらから近づいて撫でることはできます。
小柄で子猫のように見えますが、最初に出会ったのは10年ぐらい前だったと思います。
2022年5月9日月曜日
2022年5月7日土曜日
すり抜けの術
柵の向こう側に座っていた猫さん。
しゃがんでカメラを向けたら、柵をすり抜けて真っすぐに向かってきました。
その後は、ありがちですが、足元に来てしまい撮影できず。。。(^^♪
2022年5月5日木曜日
シロツメクサの向こう
シロツメクサと言えば、「あらいぐまラスカル」が思い浮かんでしまうのは、昭和のヒトという感じでしょうか。
でも、シロツメクサの向こう側で毛づくろいしているのは、ラスカルではなく茶トラさんです。
※別Blog「ネコじゃなくて」(右上バナー)も更新しました。⇒こいのぼり