2025年4月17日木曜日

傾斜角度

【写真をクリックすると拡大表示されます】

「この角度がちょうどいいんだよね。」と思っているのかはわかりませんが。。。


2025年4月13日日曜日

桜フレーバー

【写真をクリックすると拡大表示されます】

いつもより3割増しぐらいで美味しいのかな?


2025年4月12日土曜日

イヌネコLovers vol.9

【写真をクリックすると拡大表示されます】

写真家・金森玲奈さん企画のチャリティー写真展「イヌネコLovers vol.9」に参加します。

個人的には昨年11月のvol.8に引き続き2回目で、A4サイズ1枚を展示します。


この企画展では、イヌ愛ネコ愛あふれる写真の展示と、手仕事作家さんたちによる犬猫モチーフの物販が行われていて、参加費や物販売上の一部は保護団体に寄付されます。

なお、物販購入は【現金/せたがやPay】のみとなりますので、ご注意ください。

--------------------

■チャリティー写真展「イヌネコLovers vol.9」

会期:2025年4月22日(火)-4月27日(日) ★休廊日なし★

時間:12:00-18:00(最終日-17:00) 

会場:Gallery Paw Pad

         世田谷区砧5-23-8 板倉ハイツ1F

         小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」徒歩6分

--------------------


2025年4月11日金曜日

白い桜

【写真をクリックすると拡大表示されます】

たぶん大島桜だと思われる「真っ白な桜」を背景に、ポートレート風に撮影してみました。

桜の頃に、ここを訪れたのは初めてだったかもしれません。

たくさんの人に声を掛けられ、撮影されていたモデル猫さんでした。


2025年4月10日木曜日

色とりどり

【写真をクリックすると拡大表示されます】

桜、菜の花、、、カラフルな花たちが咲いていた公園。

そして猫は、さりげなく木陰に入るような気温になってきましたね。


2025年4月8日火曜日

場所取り

【写真をクリックすると拡大表示されます】

ブルーシートは場所取りなのでしょうか。

桜の木に挟まれた良い場所ですね。


2025年4月6日日曜日

花見?

【写真をクリックすると拡大表示されます】

二匹仲良く花見をしている訳ではなさそうですね。


2025年4月5日土曜日

ほぼ満開

【写真をクリックすると拡大表示されます】

この場所の桜、開花後の寒さで長持ちしてくれたようです。

まだ蕾もあれば、散り始めた木もありましたが、「ほぼ満開」と言っていいでしょう。


2025年3月30日日曜日

生物多様性

【写真をクリックすると拡大表示されます】

ネコもカメも仲良く暮らす。

三寒四温とは言いますが、寒と温の差が激し過ぎませんか?


2025年3月28日金曜日

Reflection & Shadow

【写真をクリックすると拡大表示されます】

薄い反射、濃い影、という2つの分身が出来ていました。

そして、そんなことは全く関係なくリラックス中の猫なのでした。


2025年3月25日火曜日

てへ!

【写真をクリックすると拡大表示されます】

東京では開花宣言が行われて、これから春本番なのでしょうか。

なるべく暑くなりませんように。。。


2025年3月20日木曜日

春分

【写真をクリックすると拡大表示されます】

やっと、昼間と夜が半々になりましたね。

これからは、昼間がどんどん長くなりますが、暖かさを通り越して暑さも増してくるような。。。


2025年3月16日日曜日

広い隠れ家

【写真をクリックすると拡大表示されます】

今は使われていないと思われる古びた工場。

壁もはがれている部分がありますが、内部はかなり広そうなので隠れ家にはもってこいです。

実際、猫が出入りしているのを何度か目撃したことがあります。


2025年3月12日水曜日

うとうと。。。

【写真をクリックすると拡大表示されます】

2年前の1月、コンクリートの地面は冷たくて、彼の肉球はひんやりしていました。

私が座ると、すぐさま乗ってきて暖かな陽を浴びながら眠たそうな顔をしていました。

実際には、手を伸ばして適当に撮影したので、顔は見えていませんでしたが。


2025年3月9日日曜日

前ぼけスイセン

【写真をクリックすると拡大表示されます】

スイセンに囲まれた場所で、朝の日差しを満喫している猫。

本格的な春は、もうすぐそこまで来ているようです。


2025年3月5日水曜日

夜明けを待つ街

【写真をクリックすると拡大表示されます】

3月になりましたが、始発電車で活動すると、まだ暗い時間帯です。

超朝型の私は、積極的に夜猫撮影に行くことがないため、この冬季の「夜と朝の狭間」だけが夜猫体験できる機会となっています。

2025年3月3日月曜日

ねこ写真展@CP+2025終了

【写真をクリックすると拡大表示されます】

おかげさまで、4日間にわたる「ねこ写真展@CP+2025」が盛況のうちに終了しました。

私は「駅ねこ」というタイトルで、2枚の組み写真を展示。

昨年と同様な【濃紺の壁面】に展示された45名それぞれの猫写真は壮観でした。

この濃紺が、とても素敵な色合いでお気に入りです。


みなさま、ありがとうございました。


2025年2月24日月曜日

2本の息吹

【写真をクリックすると拡大表示されます】

新しい命の息吹が2本。

春は、もうすぐそこまで来ているようです。


2025年2月20日木曜日

けものみち

【写真をクリックすると拡大表示されます】

案内をするかのように先を歩く猫についていくと。。。

この先は行き止まりで、猫はフェンスの隙間を通り抜けて消えていった。


2025年2月15日土曜日

朝寝坊

【写真をクリックすると拡大表示されます】

植込みから突然現れて伸びをしていた猫。

「あ~、すっかり寝坊したようだにゃ」という感じでした。


2025年2月11日火曜日

人気物件

【写真をクリックすると拡大表示されます】

日当たり良好な大樹のねっこ物件は大人気。

3匹さまが入居中です。


2025年2月7日金曜日

階段下

【写真をクリックすると拡大表示されます】

階段の下で、じっとこちらを見ていた白黒さん。

人が階段を上り下りしても、全く逃げる気配はありませんでした。


2025年2月2日日曜日

忍び足

【写真をクリックすると拡大表示されます】

振り向いたら「だるまさんが転んだ」でもやっているかのような君がいた。

でも、振り向いたのに止まらずに、ゆっくりと近づいてきたから君の負けだね。


2025年2月1日土曜日

ねこ写真展@CP+2025

【写真をクリックすると拡大表示されます】

パシフィコ横浜で開催される、【カメラと写真映像のワールドプレミアショー CP+2025】の公式イベント「ねこ写真展」に参加します。

私は昨年と同様に2枚の組写真を展示します。

※DM写真はサトウミキさん撮影

------------------------
入場には無料の事前登録が必要ですので、以下【公式告知】をご覧ください!
------------------------

ねこ写真展@CP+2025~愛しき猫たちのキロク・キオク~

日本全国から集まった猫写真家がそれぞれの個性で捉えた、他ではなかなか見られないシーン満載のねこ写真展。ディレクションはCP+2024でも指揮をとった、写真家星野俊光氏。

たくさんのファンに向けて、パワーアップしたねこ写真を展示します。猫好きにはたまらないキュートなフォトを堪能して、あなたもアニマルフォトに挑戦してみてください。

「ねこ写真展」へのご来場にはCP+の公式ウェブサイトより来場者事前登録が必要です。事前登録で入場無料となります。

ウェブサイト https://www.cpplus.jp/

場所:CP+2025 会場内(パシフィコ横浜展示ホール)
会期:2025年2月27日(木)~ 3月2日(日)
開場時間10:00~18:00 最終日のみ17:00まで

※2月27日(木)のみ、12:00まではプレス・VIP招待者の入場時間帯となります。
 一般来場者の方は12:00~18:00の間にご来場いただけます。


2025年1月25日土曜日

直線の中の曲線

【写真をクリックすると拡大表示されます】

すべてが直線で構成された世界線の中で、君が描く曲線だけが安心感を与えてくれる。


2025年1月19日日曜日

木の温もり

【写真をクリックすると拡大表示されます】

コンクリートよりも木の方が暖かいよね。

日当たりも眺望も抜群なセカンドハウス、いやサードハウスなのかな。


2025年1月16日木曜日

通り抜け

【写真をクリックすると拡大表示されます】

フェンスの向こう側、猫専用通路を歩いたと思ったら、するりと通り抜けてやってきました。


2025年1月9日木曜日

23区の猫

【写真をクリックすると拡大表示されます】

お隣の東京都内で猫を撮影することは、めったになくなりました。

時の流れを感じます。

ちなみに、2025年の猫写始めはまだですヨ。


2025年1月4日土曜日

ほぼ白 vs ほぼ黒

【写真をクリックすると拡大表示されます】


たまには、2枚組の写真にしてみました。
(1枚目、スマホで見るには猫が小さすぎるけどネ)

2025年1月1日水曜日

いつかの日の出

【写真をクリックすると拡大表示されます】

猫Blogでの2025年初投稿となります。

本年もよろしくお願いいたします!


この写真は、初日の出ではなく、少し前に撮影したときに「元日の投稿に使おう」と決めておいたものです。笑

冬の朝は寒いですが、空気が気持ちいいですね。